セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2017
08,08
08:16
予定外の出費
CATEGORY[皮膚科]
暑い日が続いています。最近は天気予報を見ても、猛暑日にあまり驚かなくなりました。
それでも、8/6に島根県益田市で今年の国内最高39℃を記録したことには驚きました。僕は2000-
2001年の2年間益田赤十字病院に赴任していましたが、海風が強いので夏でもわりと涼しかった印象でした。この度は台風のフェーン現象の影響があったのだとは思いますが。
母校の新庄高校は惜しくも決勝で敗退し、3年連続の甲子園出場は成し遂げられませんでした。
今年は投手力が劣る分、打線の評価が高いようでしたが、やはり高校野球は一戦必勝ですので、投手力がものをいいますね。その点では広陵の方が一枚上手だったと思います。
さて、開院時から使用している炭酸ガスレーザーにエラーが表示されるようになりました。
炭酸ガスレーザーです。
主に腫瘍を削る目的で使用するレーザーです。当院のレーザーではもっとも働き者です。使用中に時々Er2の表示が出ます。電源を入れ直すと問題なく使用できますが、それでも繰り返し表示されることもあり、その頻度は少しずつ上がっている気がします。取説を読むとシャッター異常と書いてあり、電源を再起動して対応するように書いてあります。それでもダメなら製造元に相談と。
購入元に相談してメーカーに問い合わせてもらいましたが、まずは引き取って検査し、必要なら修理という当たり前の返答でした。ただし、引き取り検査に10万円、修理となればさらに数10万円の予想でした。
こうなると悩みますね。修理するか、思い切って買い替えるかです。
炭酸ガスレーザーは他のレーザーからすれば比較的安いレーザーです。それでもピンキリでスキャナー付きの高額な機種は1000万円近くするものもあると思います。
ただし、これは私見ですが、炭酸ガスレーザーは低出力で組織を削ることができさえすれば、あまり機器による結果の差は出ないと思います。つまり、経験と腕がものをいうということですね。
悩んだ結果、買い換えることにしました。修理しても保証期間はたいがい数ヶ月です。その後故障すればまた同じくらいの修理費がかかります。それなら、新調する方がスッキリするのではないかと。
だましだまし使用することもできそうですが、もし予約しておいて実際の治療の時にエラーが出て動かないでは患者さんに申し訳が立たないので、それは避けなければなりません。
ということで、8/10に新しい炭酸ガスレーザーが搬入されることになりました。業者さんには無理言ってお盆前に入れていただけることになりました。
現在の炭酸ガスレーザーをどうするか。業者さんには無料で引き取ってもらえることになりましたが、まだ使えるのにもったいないなぁとも思います。今後開業が噂される同門の先生にいりませんかと投げかけましたが、当座の置き場がないなどで断られました。
中古車なら色々と売ったり下取りしてもらったりの市場が確立していますが、こういう医療機器は高額なわりには中古で動かすような市場がありません。医療関係者で必要な方がおられれば、差し上げてもよいのですが、、、、といっても8/10には引き取られるのでもう無理ですね。
まあ、差し上げてすぐに故障しても迷惑でしょうから、このまま引き取り破棄でしょうかね。愛着があるだけに、ちょっと悲しいです。
新庄高校の甲子園出場がなくなり、今年は寄付金が浮いたなぁと思ったところに、大出費です。世の中よくできていますねぇ。
[4回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91/%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%B2%BB
予定外の出費
コメント[0]
<<
空き家バンク
|
HOME
|
役に立つ小物たち
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
空き家バンク
|
HOME
|
役に立つ小物たち
>>
忍者ブログ
[PR]