セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2016
05,27
10:02
オバマさん 広島訪問
CATEGORY[時事]
ちょっと久しぶりの更新です。
めっきり暑くなってきて、ムシムシしてきました。梅雨入りまでもう少しのようです。
本日の午後にオバマ大統領が広島を訪問されますね。
そのためではないのでしょうが、今日はとても暇です。昨日はかなり忙しかったのですが。
オバマさんの来広には色々賛否はあるものの、アメリカ大統領が初めて広島を訪問されるということは歴史的な英断には違いがありません。
惜しいのは、それならついでに同じ核保有国である英国首相とフランス大統領も広島を訪問されればよかったのにと思います。特に英国では、このまま核保有を続けるため核搭載型の原子力潜水艦を新設するかどうかが議論になっています。財政的な負担が大きいということですよね。国民的な議論を促すためにも、首相が広島を訪問される意義は大きかったと思うのですが。
英国やスペインなどヨーロッパの西側では、ロシアの脅威は少ないし、核を保有し続ける切実な問題はないのだと思います。でも、核を持てるという戦勝国の権利を放棄すべきかどうか、英国人も悩ましいところですね。
その意味では、現在の日本の方がよっぽど核の保有に値する切実な問題を抱えていると思います。北朝鮮にしても、中国にしても、隣国は問題だらけですし。まあ、そのための日米安保ですね。アメリカの核の傘で守られることで、自前の核を持たなくても国防ができているということです。
この現実を日本人はよく思い出す必要があると思います。
さて、
以前のブログで書いた「64」ですが、火曜日にみてきました。
アルパークシネマのシアター7です。
火曜日の診療後に行きましたので、レイトショーですね。
5分前に入場したときには、他に1人しか観客がいませんでしたが、予告編などが流れている間に数人入場してきました。それでも、全部で7人くらいでしょうか。
内容はこれから見られる方のためにも書きませんが、NHKのドラマの方がおもしろかったかな。前編、後編の2部作でも、ドラマに比べればはしょり方が大きかったです。もちろん、ドラマをみて小説を読んだ上での映画ですので、新鮮味がないのは当然ですけどね。
前も書きましたが、主人公の三上警視の役はやはり佐藤浩市よりもピエール瀧の方があっていますね。何より、同期で重要な役所の二渡警視が仲村トオルなのは少し無理がありますね。ドラマでは、ピエール瀧と吉田栄作という、現実に同い年の二人なので違和感がなかったですね。ピエール瀧なら、仲村トオルでもなんとか同期で納得できたのですが。
といいつつも、きっと後編も見に行くでしょうが。
[0回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E6%99%82%E4%BA%8B/%E5%B0%81%E7%AD%92
オバマさん 広島訪問
コメント[0]
<<
封筒
|
HOME
|
やはりプロは違います。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
封筒
|
HOME
|
やはりプロは違います。
>>
忍者ブログ
[PR]