セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2016
05,31
11:09
封筒
CATEGORY[皮膚科]
今日から交流戦ですね。
千葉ロッテが毎年交流戦に向けてポスターを作製しています。
今年は、ガンダムもどきがテーマだそうです。
鯉人たちの悲劇が始まるとのこと。ロッテなど、ガムのように噛み捨ててやりたいですね。
とは言いつつも、毎年分の悪い交流戦ですので、何とか最低5割で乗り切ってほしいです。昨年10もあった貯金を全てはき出したベイスターズのようにならないためにも、ここが胸突き八丁と思って頑張ってほしいです。
気になるニュースですが、
オバマさんのことは色々書いたのでもういいですね。オバマさんの書簡がすべて中国新聞に掲載されていたので、久しぶりに英語を読んでみましたが、なかなか難解でした。あの文章が同時通訳できる人はすごいですね。尊敬します。
それよりも、
北海道の7歳男児の行方不明のニュースが気になります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00010001-doshin-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000005-asahi-soci
ヤフーニュースでこれを見たときに、コメントには父親が怪しいとか、虐待に違いないとかそんな内容が多かったです。今朝のテレ朝のグッドモーニングでも中尾彬や元官僚の岸などがしつけではなくて虐待だなんて言っていましたが、そうでしょうか。
もちろん事実はわかりませんが、これらのコメントは子育てをしていない人間のコメントだと感じました。子供を育てていれば、カッとして懲らしめようと思うことなんてしょっちゅうです。我が家でも3年くらい前に三男が道路を走る車に石を投げて、運転されている方からきついお叱りを受けました。もちろん、当然のことです。車に当たらなかったので、傷がついたりはしなかったのですが、それがもとで事故を起こされていれば取り返しがつきません。
このときは三男を半日以上家から閉め出しました。
こういうことは子育てをすれば誰だって経験すると思います。きれい事だけで、子育てはできないですよね。
この家族も、やんちゃが過ぎる子供を懲らしめようとしただけではないかと思います。世間体を気にして,,,というのは、確かに誉められたことではありませんが、気持ちはわかります。
僕にしては珍しく感傷的ですが、この事件についてはどうか子供が無事で発見されてくれないかと願うばかりです。そうでなければ、この両親は立ち直れないのではないかと心配します。
さて、話は変わります。
封筒のことです。
開院前にクリニックの封筒を作るように勧められました。しかし、お金がかかるし、封筒なんて別に印刷でもよいと思い、それからずっと印刷で済ませています。
パワーポイントで封筒にあわせてデザインを作り、封筒にそのまま印刷しています。
無地の封筒です。
アスクルで大量かつ安価で購入できます。
インクジェットプリンターで印刷すれば終了です。
カラーでプリントできますし、特に何の問題もありません。
ただし問題なのが、大きな封筒です。
通常、クリニックで使う封筒は長形3号と角形2号です。長形3号はまさに上で印刷した封筒ですね。しかし、角形2号封筒はA4のプリンターでは印刷できません。そのため、同じ方法は使えないんですね。
では、どうするか。一番簡単なのはA3まで対応のプリンターを買うことです。
あるいは、A4のラベルシートに印刷して封筒に貼るかですね。
パワーポイントでラベルを作製。
ラベルシートにプリント。
これを無地の封筒に貼ります。
ペーパーカッターで切ります。
A4が1枚で5封筒分のラベルができますね。
封筒に貼ります。
ちょっと格好悪いけど、まあ角形2号の封筒はほとんど使わないので、これでもいいかって感じです。
しかし、たまたまA4までのプリンターで角形3号の封筒にプリントする裏技がyou tubeにありました。
なるほど。単純ですが、目からウロコでした。
早速やってみました。
封筒をA4に併せて織り込みます。
手差しでインクジェットプリンターに差し込みます。
このように、印刷できました。折り目がつくのが、、、、ですが。
両方並べてみました。
どちらがいいですかねぇ。
やはり、折り目が、、、。そして、1枚ずつ手差しでプリントするのは結構手間ですね。
経費を節約したい方には試す価値があるかもしれません。
[1回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91/%E5%B0%81%E7%AD%92
封筒
コメント[0]
<<
皮膚科総会に出席してきました。
|
HOME
|
オバマさん 広島訪問
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
皮膚科総会に出席してきました。
|
HOME
|
オバマさん 広島訪問
>>
忍者ブログ
[PR]