セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2015
03,20
09:27
とうとう明日引っ越し
CATEGORY[雑感]
昨年5月に中古のマンションを購入し少しずつリフォームをしてきましたが、とうとう明日引っ越しの日を迎えました。
これまでも数年おきで転勤をくり返してきたので、引っ越しには慣れっこですが、子供の成長とともにどんどん荷物が増えてきますね。この度が最後の引っ越しと思っていますが、予想より荷物がとにかく多いです。
昨夜の状態です。さらに二階もありますので、大変です。
トラック3台分の荷量ですが、現在は引っ越しの繁忙期なのでトラックは2台しか使えないようです。そのため、本夕方に一部をトラックに乗せて明日の朝早くに新居に搬入し、その後再度荷物を積み込んで夕方に搬入するという玉突き輸送になるようです。
今のタウンハウスには呉から転勤後約5年間住みました。
新築で広いし、蓄熱暖房のため冬は常に暖かいし、本当に住みやすいところでした。場所も平地だったので、便利でしたね。大家さんも非常に気さくな優しい方で、子供が鍵を持たずに遊びに行って閉め出されたときには、大家さんに鍵を開けてもらいに行っていました。イヤな顔をすることもなく、対応して頂きました。
明日は二手に分かれて、僕は早朝から新居で待機です。妻と子供たちは荷物を送り出した後掃除をしなければなりません。そして、明後日は一日かけて荷物の整理でしょうね。
NTTが電話とネットの工事に来たり、ケーブルテレビが来たりで、なかなか忙しくなりそうです。落ち着くまでは、しばらくかかりそうですね。
[2回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E6%84%9F/%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86%E6%98%8E%E6%97%A5%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97
とうとう明日引っ越し
コメント[0]
<<
ひじり皮ふ科クリニックの内覧会
|
HOME
|
プチ・リフォーム③
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ひじり皮ふ科クリニックの内覧会
|
HOME
|
プチ・リフォーム③
>>
忍者ブログ
[PR]