セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 112 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 7 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
無題
[05/02 NONAME]
最新記事
無題
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
院長のシミの治療11日目
(03/13)
院長のシミの治療8日目
(03/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2023
09,10
17:25
予約システムが変更になります。
CATEGORY[皮膚科]
3ヶ月ぶりの更新です。
特別忙しいというわけではありませんが、お盆前後は突然の体調不良に襲われて(コロナの抗原検査は陰性でしたが)、開院以来初めて体調不良を理由に診察を休んでしまいました。
その後も倦怠感と咳が続き体調は最悪でしたが、徐々に回復し現在はすっかり元気です。
一昨日の9/9の夜に市立大学のグランドから花火が打ち上げられ、自宅のベランダからよく見えました。(少し遠いですが)
家内とワインを飲みながら、少し涼しくなった晩夏の夜を楽しみました。
そして、朝3時半に起きて、日本対ドイツのサッカーを見ました。
ドイツ相手に4-1で大勝でした。
HNKの解説が佐藤寿人と槙野智章で、日本代表の監督が森保一というサンフレッチェメンバーでした。キーパーも数少ないJリーガーの大迫でしたし。
しかし、日本代表を讃えるのは当然としても、逆にドイツ代表を心配してしまいますね。
かつての強いドイツを知っているだけに、、、。マテウス、クリンスマン、メラーなどが忍ばれます。(西ドイツ代表ですね。古い!)
話はさかのぼりますが、
9/3(日)は皮膚科の広島記念地方会があり、朝から出席するつもりでした。
しかし、空を見るとうろこ雲。湿度もぐっと下がって快適でした。
なんだか、暗い学会場で講演を聴くのがバカバカしくなり、久しぶりに自転車でポンタリングしました。
体調も戻ったので、久しぶりに遠出することにして大塚→大町→八木→可部、新しい安佐市民病院を眺めて、同じコースを帰り、伴中央から裏道を通ってこころまで戻りました。
約45kmの行程です。
40km以上のポンタリングは3年ぶりです。最後のこころへの坂は力尽きて押して歩きました。
老いは確実に進んでいます。
石内こころの公園からの眺めです。
さて、ようやく本題です。
開院以来利用してきた予約システム「PISTA」ですが、運営会社の撤退ため9-10月頃で運用が終了します。もともとマールという企業が運営していたのですが、途中でエンパワーヘルスにマールが買収されてしまいました。エンパワーヘルスがPISTAの運営を引き継いでいたのですが、とうとうその運営から手を引くことになり、引き継ぐ企業がいないためPISTAが終了するという流れです。
PISTAをいつまで使用できるかは、現時点で明確な返答をもらっていませんが、長くても10月末までには運用が修了する見込みです。
現在、別の予約システムを色々と物色中です。
何社かに説明会を開いてもらい、その中で当院の診療スタイルに合うシステムを採用するつもりです。
いずれにしても、初期契約としてうん10万円は必要ですので、手痛い出費ですね。
どのシステムを採用してもPISTAの登録データの移行はできませんので、現在PISTAに登録して頂いている患者さんには、再度新しい予約システムで登録しなおして頂くことになります。
お手数をおかけしまして大変申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
進捗がありましたら、随時ブログ、ホームページで報告します。
[8回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91/%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
予約システムが変更になります。
コメント[0]
<<
硬貨の入金手数料
|
HOME
|
なりすまし
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
硬貨の入金手数料
|
HOME
|
なりすまし
>>
忍者ブログ
[PR]