セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2023
09,13
13:35
硬貨の入金手数料
CATEGORY[皮膚科]
いつまで経っても暑いですね。
今日は、由宇にフカセ釣りに行こうかと思っていましたが、暑そうなのでやめました。
9/15(金)に大竹で褥瘡の講演を依頼されているので、その準備に充てることにしました。
今日、広島銀行のATMに行くと下のような掲示がありました。
9/19(火)からATMで硬貨を入金すると手数料が必要になるようです。
50枚までの入金は1日1回までは無料のようですが、、、
保安上のことがあるので詳しくは書きませんが、毎日入金に行くことは大変ですよね。
困りましたね。
個人事業主の方はどうされるのでしょうか?
手数料を払って入金ですかね。
奥さんや従業員が毎日入金に行くのでしょうか。
なにか対策を考える必要があります。
思いつくことは、ネットバンキングで個人の口座からとりあえず入金するくらいですね。
いずれにしても、面倒です。
なにか良い手があれば教えて下さい。
大塚のヴェルディマンションの工事を時々写真に撮っています。
これは今朝の写真です。
基礎の工事は概ね終わったようですね。
周囲に積んであった土砂がすっかりなくなっていました。
基礎の工事に2ヶ月かかるとは。なかなか大変なことですね。
一昨日の新聞に漫画家の寺沢武一さんが亡くなったとの記事がありました。
少年ジャンプにコブラが連載されていたときには、毎週楽しみに読んでいました。
レディというアンドロイドの相棒が好きでした。
映画化されたのですが、クリスタルボーイが強すぎて、これじゃコブラが弱すぎでしょと子供ながらに悲しくなりました。
当時としては、先鋭的でとてもおもしろい漫画でした。
60代の逝去は早すぎです。ご冥福をお祈りします。
[6回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91/%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%87%91
硬貨の入金手数料
コメント[2]
<<
久しぶりの更新です。
|
HOME
|
予約システムが変更になります。
>>
コメント
無題
2かいてつろー君が教授になったべ
【2023/11/2023:17】||NONAME#224b3ca366[
編集する?
]
そうですね
二階哲朗君とは同じ広島出身だし、3年までは僕も弓道部だったので、入学から卒業まで懇意にしてもらいました。
島根医大でずっとICUを担当し頑張っているなぁと思っていましたが、まさか教授になるとは!
もう「二階」と呼び捨てにできなくなりました。
【2023/11/2814:49】||あるじ#7dbb431897[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
久しぶりの更新です。
|
HOME
|
予約システムが変更になります。
>>
忍者ブログ
[PR]