セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 112 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 7 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
無題
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
院長のシミの治療11日目
(03/13)
院長のシミの治療8日目
(03/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2023
06,16
14:50
なりすまし
CATEGORY[時事]
久しぶりの更新です。
自宅の目の前のベルディマンションの建設用地ですが、5月頃から工事が始まり基礎の造成が進んできました。日中は家にいないので騒音はわかりませんが、これから大きくなるのでしょうね。
以前のリキシルの事務所はなかなか風情のある建築物だったため、殺風景なマンションは景観を損ねますが、クリニックの経営という意味では人口が増えるのは喜ばしいことです。
過去のブログ:
建設ラッシュ
さて、1ヶ月以上前のことになりますが、
人生はじめてなりすましの被害に遭いました。
参考になるかもしれませんので、備忘録として書いておきます。
事の発端はAシティのフレスタの支払から始まります。
僕は、クリニックからの帰りに自転車でこころを一周回った後、Aシティのフレスタに寄ります。20時前にクリニックを出るので、フレスタには20時30分頃に到着します。半額になった総菜を買って帰ると、翌日の息子の弁当のおかずが楽になると家内に喜ばれるので、この習慣がついてしまいました。
レジでは、スマホで楽天ポイントをつけてもらい、その後にpaypayで支払います。
5/12にふと楽天ポイントアプリをみると、少し前まで20000以上あったポイントが400ポイント程度に減っています。
僕は楽天市場で買物することはほとんどないのですが、ふるさと納税を楽天でしますので、ちょっとずつポイントが貯まります。まとまったポイント額になると、楽天証券で利用するって感じですね。
ですので、ポイントを消費した記憶はない!なんで??
ってことで、帰ってから色々履歴をみました。楽天市場の購入履歴には何も痕跡がありませんが、楽天ポイントアプリでみると、ポイント使用の履歴がありました。
結果、5/9に「ドゥ・ラ・メール」という楽天ショップでザ・リップ ボリューマイザーという商品が2点購入されていることがわかりました。9845円の支払いのうち9844円が楽天ポイントから支払われています。それが2点で19688ポイントが消費されています。
もちろん、身に覚えはありません。家内や子供たちにも聞いてみましたが、誰も知りません。そもそもいくら家族でも僕のポイントを勝手には使えないはずです。
疑問な点が2つ。
普通楽天市場で買物をすると、登録されたメールアドレスに連絡のメールがきます。これが全く来ていない。
記述のように、楽天市場での購入履歴がない。
どうして??
そこで、普段は見ないOCNのwebメールを見てみました。
すると、そのゴミ箱の中に購入のお知らせメールと楽天ペイの注文受付のメールが入っていました。
この段階でゴミ箱に入れられているので、outlookなどメーラーに届いていないのです。
僕は楽天ペイを使用していないので、勝手に楽天ペイと契約されています。
楽天ペイの注文受付のメールを見ると、
記述の注文が記されています。
つまり、誰かが僕のOCNメールをなりすまし、そのメールアカウントで新たに楽天ペイを契約。
その楽天ペイで、僕の楽天ポイントを使用して買物をしたということだと思います。
それが僕にバレないように、OCNメールの段階で受付のメールをゴミ箱に入れてしまったと言うことです。
楽天市場にはクレジットカードも登録されていますが、さすがにセキュリティコードが必要のため、不正使用はされていませんでした。
急いで楽天市場に連絡しました。
最初は、AIとチャットでやり取りさせられて埒があきませんでしたが、何回かやり取りしているうちに対面でのチャットに変わりました。
楽天市場の対応は素早く、まずはOCNメールのなりすましの対応を求められました。また、「ドゥ・ラ・メール」への商品のキャンセル通知を求められました。(これはなかなか難しかったのですが)
OCNメールは仕事で使用していない自宅のメールアカウントだったため、過去5年くらい一度もメールを送信していませんでした。あとでOCNの方とやりとりしてわかったのですが、実は1月にこのメールアドレスから大量のジャンクメールが送られた形跡があり、プロバイダの方ですでに送信停止にしていたそうです。
新たなパスワードを設定して、メールも正常化できました。
僕から「ドゥ・ラ・メール」にキャンセルメールを送っても、楽天ペイの登録者と住所が異なるから、本人確認できません。なので、キャンセルできません。と返答が来ます。
そりゃそうですよね。楽天ペイの登録はなりすまされた住所なのだから。全く埒があきませんでしたが、結局は楽天市場からショップにキャンセルするように連絡が行ったようです。
2週間くらいでキャンセルに切り替わりました。
そして、1ヶ月くらい経ってから、楽天ポイントが戻されました。
結局、ポイントを失うことなく、元の状態に戻りました。
いやぁ。いい経験をさせてもらいました。
なりすましって、テレビやネットでよく耳目にしますが、実際に自分がそんな目に遭うなんて思いもしませんでした。
全く被害なく終わることができた一番の要因は、週3-4回フレスタに行って楽天ポイントアプリを使用していたことですね。普通、ポイントがいくら貯まっているかなんて覚えていないし、気にもしていないし、ですよね。気づかずに時間が経っていれば、おそらくキャンセルはうまくいかなかったと思いますし、楽天ポイントが全額戻ってきたかどうかは疑問です。
その意味では家内に感謝しなければ、、、ですね。
ただ、どうやって、メールが乗っ取られたのか。
これについては原因は不明です。
とても気持ち悪いですよね。
それからは、ちょくちょくOCNのwebメールにログインしてゴミ箱などをチェックするようにしています。
[23回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E6%99%82%E4%BA%8B/%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%97
なりすまし
コメント[1]
<<
予約システムが変更になります。
|
HOME
|
G7サミット
>>
コメント
無題
クソッタレ中国人の犯行だよ
クルド人など不良外人がどんどん日本に棲み着いて、そのうちクルド人共和国なんぞ作るんじゃねえか
いまのバカ息子ショーたろーを抱えているキッシーはなーんにも仕事せんしの
日本の将来はお先真っ暗じゃ
【2023/06/2515:25】||NONAME#224b73b6f4[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
予約システムが変更になります。
|
HOME
|
G7サミット
>>
忍者ブログ
[PR]