セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2014
02,11
00:20
東京都知事選
CATEGORY[時事]
クリニックのホームページに
アンケートのページ
を作製しましたが、いただいたアンケートのお答えの中にブログをもっと頻回に更新してほしいという意見がありました。うれしいご意見なのですが、なかなかブログを更新するためのネタがなくて、困っていました。少し大ネタを意識しすぎなので、これからは些細な日常のことも含めて更新したいと思います。
アンケートのページは当初ホームページビルダーで作製しようと四苦八苦しましたがうまくゆかず、結局サーバーのCGIという機能で設定できることがわかりました。この手のことはわかってしまえばなんてことはないのでしょうが、わかるまではハードルが高いですね。
さて、昨日の東京都知事選についてです。
大方の予想通り、舛添要一さんが都知事に当選しました。時点の宇都宮氏に倍以上の得票差ですので、圧勝と言ってよいのだと思います。舛添さんは安定感があるし、もともと東大教養学部の助教授だったと思いますが、本当に頭のよい人だと思います。昔の朝まで生テレビは大島渚と野坂昭如の2人がやり合う、どちらかというとエンターテインメント的な番組でしたが、まだ髪がそれなりに残っていた舛添さんが理論整然と意見を述べられて、いつも「ふむふむ」と納得していました。今でいう、宮崎哲弥のような感じですかね。ちょっとトゲがありますけど。
僕は東京都知事選については少し心配していました。
東京というところは潜在的に革新が強く、かつての美濃部都政のように間違って革新知事が誕生する可能性を恐れていました。あの山本太郎が当選したくらいですので。猪瀬さんが辞職されるときも、忘年会でその話題が出たとき猪瀬さんの善し悪しはともかく、彼が保守である一点を重視しないといけないと酔って力説しましたね。結果として、まぁ保守の範疇である舛添さんが当選したのでまずまずというところです。
まぁ、本音では田母神さんに当選してほしかったですけどね。
そういえばおもしろいデータがあります。
田母神さんの得票率は若いほど多いです。逆に70歳以上の高齢者になるとほとんど支持されていません。ネトウヨなどと言われたりしますが、やはり若年層ほど保守化している現象は本当なのだと思います。団塊の世代のように日教組教育が浸透している世代には田母神さんを受け入れがたいのでしょうが、これからの日本は徐々に普通の国になっていく手応えを得た気がします。
宇都宮さんが意外と20代で支持が多いのは不思議ですが、やはり東京は潜在的な革新が多いのでしょうね。そして、細川さんの20代の支持がかなり少ない。若い人はそれほど原発問題に興味を持っていないと言うことでしょうか。結構ドライに割り切っているものと思います。
本来は国政選挙で問うような原発問題を無理矢理都知事選の争点に持ち込んだあげく、争点になり得なかったということは、原発を容認するサイレントマジョリティがあるということをマスコミは認めるべきだと思います。とかく原発反対だけを取り上げるニュースや記事が多いことに非常に違和感を感じます。マスコミが意図的に世論を形成できるくらい怖いことはないはずです。
そういえば、今朝の中国新聞を見ても、こんな記事が載っていました。
中国新聞もどうなんでしょうね。「原発」ぼかし圧勝なんて書いてありますが、そもそも原発問題を都知事選に持ち込むことが理不尽なのだから、ぼかすも何もないもんだと思いますけどね。まあ、放射線については過敏な中国新聞だからしょうがないのでしょうけどね。そもそも、記事に悪意を感じてしまいます。
原発問題については、以前に
ブログ
に書いたことがあります。ここで指摘したように、現在貿易赤字が常態化しつつあります。これには発電の燃料コストが大きく影響しています。原発に問題が多いのは百も承知ですが、それでも日本は原発と共存しなければ未来はないと思います。将来的には少しずつ減らしていければいいと思いますが。
東京都知事選が終わったら、次は大阪市長選ですかね。こちらはなかなか厳しいですね。橋下さんが勝負に出たということでしょうけど、対抗馬が共産党だけなら当選しても選挙を契機に支持率を盛り返すという目論見にはあわないでしょうね。ですが、大阪市民は大阪都構想という、ここでつぶすともう二度と見られない夢にかけてほしいです。明治以来の行政機構を変えたその先にどんな未来があるのか…それを見てみたい気にならないのでしょうかねぇ。
[8回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E6%99%82%E4%BA%8B/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8
東京都知事選
コメント[7]
<<
近況…
|
HOME
|
中古の自作PCと格闘
>>
コメント
無題
中国新聞や山陽新聞もアカヒと一緒ですよ。諸悪の根源は誰でしょうかね。
【2014/02/1211:01】||自作人#1925adda7a[
編集する?
]
それは
河野洋平と村山富市のバカたれですよ!こいつらは売国奴で内乱罪で死刑にすべきです!
【2014/02/1222:38】||うさぎ#224b6b7883[
編集する?
]
それは
河野洋平と村山富市のバカたれですよ!こいつらは売国奴で内乱罪で死刑にすべきです!
【2014/02/1302:20】||うさぎ#224b6b7883[
編集する?
]
無題
村山富市は、尖閣諸島を支那と一緒に分け合えとむちゃくちゃ事をぬかしておる。老害は黙っとれ!殺してやりたいのう!河野洋平も国会出頭して国民に謝罪せよ!
【2014/02/2723:10】||神風特攻隊#224b6b77fc[
編集する?
]
無題
大阪はですね、在日とBが日本で一番多いところですよ。学校の給食に韓国料理が出るくらいですから。橋下さんは出自がBにもかかわらず、大阪の問題を打破するのが凄いですね。期待しています。
【2014/02/2723:15】||長瀬町の町民#224b6b77fc[
編集する?
]
まあまあ
コメントありがとうございます。
ただ、このブログはクリニックのHPとリンクしており、あまり過激なことはコメントしかねます。ですが、皆様のおおせのおもむきはよくわかります。何とか日本が普通の国になるように、われわれも努力していきたいですね。
【2014/02/2818:01】||あるじ#4fc046fd3b[
編集する?
]
これはちょっと
【社会】長崎大付属病院、医療ミスで患者の左目を失明させる
2014/02/28(金)
長崎大付属病院(長崎市)は28日、昨年6月に実施した成人患者に対する副鼻腔(びくう)炎治療の内視鏡手術で医療ミスがあり、患者の左目を失明させたと 発表した。30代の医師が鼻から器具を入れて患部を切除する際、 誤って左目の神経を損傷したという。病院は「患者が公表を望んでいない」として、患者の性別などは明らかにしなかった。
【2014/02/2822:56】||耳鼻咽喉科#6dcc28cb19[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
近況…
|
HOME
|
中古の自作PCと格闘
>>
忍者ブログ
[PR]