セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2017
06,12
10:36
久しぶりの更新
CATEGORY[雑感]
実に1ヶ月半ぶりの更新です。
5月末頃からだんだん診療が忙しくなり、診療中にブログを書く時間がなくなりました。
以前なら、診療後や夜に書いていたのですが、年ですかねぇ。それも面倒になってきました。
今日は月曜日なのにとてもヒマです。
それで、重い腰(筆?)が上がりました。
さて、世間では、加計学園の獣医学部新設の問題と、天皇陛下の退位特例法案が一番の話題でしょうか。米国のパリ協定離脱やロシアゲート、英国の総選挙など、世界中大変なことが多いですね。
僕の中では、昨日の自動二輪(といっても、小型のAT限定ですが)の卒業検定で大ポカをしてしまったことが痛恨のニュースです。
土曜日の19:50からの最後の実技で見極め良好をもらい、昨日14時頃から卒検でした。
小型のAT限定の方は僕を含めて二人だけで、後は中型と大型でしたね。
雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、検定中には雨が上がっていました。
コースの発表があり、頭の中でイメージトレーニングをした後、順番を待ちました。
実技通りに、安全確認の上バイクに乗りあとはコース通りに走行しました。一本橋、クランク、S字など無難にクリアし、坂道発進を終えて後は急制動だけです。
路面が濡れているので停止位置はひとつ先まで延長されており、楽勝と思いつつ前後輪のブレーキを握ったところ、ズルズルと滑ったんでしょうね。激しく転倒してしまいました。
これまでの教習で一度も失敗したことのない急制動でまさかの失敗。しかも、大転倒で一発失格です。たくさんの教官や検定者の前での転倒で、痛いやら恥ずかしいやらで穴があったら入りたいとはこのことでした。
屈伸ができるので、骨には問題なさそうですが、左大腿の外側に強い鈍痛が。外側広筋あたりを挫滅したのだと思います。左胸も痛いし、左肩は上がらないし、いずれも骨折ではなさそうですが、かなり辛い状態です。
とっとと帰りたいところでしたが、ロビーで発表を待つようにとの指示でしたので、ボーっとカープ対楽天戦を見ていました。結果は当然不合格です。
小型のAT限定で不合格とは、、、、ちょっと自信とプライドが打ち砕かれました。
補習料を払って再検定をうければよいのですが、ここで少し考えました。
これは神様が「いい年してバイクなど乗るな」とお告げされているのではないかと。
確かに、別に原付バイクで十分ですもんね。それすら、週に1回も乗らないのだから。
二段階右折と30kmの速度制限が面倒だと思っただけで、通勤でも仕事でも使わないのに必要なのか、もう一度よく考えてみることにしました。ケガをして、診療できなくなればそれこそ元も子もありませんしね。
見極め良好の有効期限が3ヶ月間らしいので、しばらく考えて再検定をうけるかどうか決めることにしました。
どちらにしても、当面は痛くてそれどころじゃないし。
久しぶりに更新したブログがこんなつまらないことで恐縮ですが、年をとるとはこういうことを言うんですかねぇ。明後日は、久しぶりに大島にフカセ釣りに行くつもりでしたが、とても無理そうです。家でおとなしく撮りだめた大河ドラマと進撃の巨人2でも見ますかね。
[7回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E6%84%9F/%E4%B9%85%E3%81%97%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0
久しぶりの更新
コメント[0]
<<
キョーボー罪
|
HOME
|
棚作り 苦労版
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
キョーボー罪
|
HOME
|
棚作り 苦労版
>>
忍者ブログ
[PR]