かねてから釣りが大好きです。バス釣り以外は何でもしますが、最近はフカセが一番好きですね。 マキエとサシエを同調させて、うまく魚がかかった時の快感はなんとも言えません。 しかし、これがなかなか釣れないんです。 高い波止やテトラの上で釣るため、子供と行くことはほとんどありません。好きなときに始めて、好きなときに帰れるので、一人で行くことが多いです。 しかし、5月から一緒に働いている同僚が釣りに興味を持ち、最近は同行することが多くなっています。これまでに倉橋2回、大崎上島1回釣行しましたが、これが本当に釣れません。小さいアジが1尾とか、コッパグレが1尾とか、散々な釣果です。なんだか申し訳なくなってきていました。 汚名挽回を託して、昨日倉橋に釣行しました。朝9時に集合して、昼からフカセ、日没後はメバルの探りを計画しました。 場所は鹿老渡です。投げ釣りやメバルの探りをしたことはありますが、フカセははじめての場所です。風を背中から受けることができたのでここにしました。 僕の道具です。
[2回]