もともと釣りが大好きです。 前の病院は呉市にあったため、倉橋にはさんざん通いました。おかげで倉橋の波止はほとんどわかります。でも、不思議と釣果には相性がありますけど。 同僚が釣りを教えてほしいというので、12/25三人で倉橋に行きました。まずは室戸の波止です。本命は夜のメバル釣りでしたが、早めに家を出て15時から釣り開始です。僕はサビキでサバかアジを狙いました。同僚は各々投げ釣りとエギングをしていました。波止の先端から遠投サビキです。棚は竿1本から開始し、少しずつ深くしました。マキエをまくこと15分で30-40cm級のサバがポツポツと釣れ始めたので、同僚にもサビキを勧めましたが投げとエギングに未練があるようです。それでも、僕がサバをあげているうちに、サビキとワームに変更し二人ともサバをゲットしていました。 僕も負けじとサバを15匹くらい釣りました。サバは走るためサビキでも十分楽しめます。フカセで釣れればもっと楽しめますけど。今年はサバが多いと聞きましたが、本当にそうですね。不思議と暗くなるとぱたっとあたりがなくなりましたが。 それからはメバル釣りです。僕はのべ竿で探り釣りです。餌はアオムシで、2本針にケミホタルを付けます。これが僕の釣りの原点なので一番得意かつ確実な釣りです。同僚はメバリングとウキでタチウオなどを狙っています。 残念ながら室尾の波止ではメバルのあたりはほとんどありませんでした。先端はどん深なので魚が浮かない時期はのべ竿では棚まで届かないのかもしれません。同僚も全くあたりなしです。 早々に見切りをつけ、袋の内に移動しました。ここはフカセ釣りに時々くるところです。波戸が低く、魚影も濃いので釣りやすいところです。ここで20cm程度のホゴメバルを5匹あげました。本メバルはこちらでも活性が低く、当たっても小さいメバルだけでした。同僚はワームなどをやっていましたが、全くあたりがありません。探り釣りを勧めましたが、強情でなかなか言うことを聞きません。最後になってやってみたいというので仕掛けを作ってやり、もう一人には僕の竿を貸しました。逆に僕はアオムシジグで探りましたがのべ竿のようにあたりがとれませんね。二人とも数匹メバルを釣ったので、寒さに負けて納竿にしました。 僕としては残念な釣果でしたが、同僚は楽しんでくれたようです。もう少し人の意見を聞けばもっと釣れるのに…と思いましたが、まぁ所詮遊びなので楽しんでくれたらいいです。仕事では厳しく言いますけどね。
[1回]