昨日3/30(土)に当院の内覧会を行いました。 天気もよく、たくさんの方々に来院いただきました。記名いただいた方で、157人でした。記名されていない方もおられるので、180人くらいは来院いただいたのではないかと思います。 スタッフ一同、開院に向けて大きな励みになります。ありがとうございました。 それから、同門の先生方、旧職場の方々、業者の方々からたくさんのお花をいただきました。 この場を借りてお礼申し上げます。 せっかく頂いたので、ブログで披露します。花なので、ブログでアップされても問題ないと思いますが、もしかすると業者の方には不都合があるかもしれないので、業者からの花は省かせていただきました。ご了承ください。 まずは、広島大学皮膚科の秀教授より頂きました。 宮本形成外科の宮本院長から頂きました。 沼田皮膚科クリニックの沼田先生から頂きました。 岡野皮膚科クリニックの岡野先生、岡山形成外科の岡山先生から頂きました。 大竹のこうろ皮ふ科の高路先生から頂きました。名前がまぎらわしくて申し訳ありません。 やの皮膚科の矢野先生、岡崎皮膚科医院の岡崎先生、中国労災の看護師の宮脇さんから頂きました。矢野先生からのお花は造花です。生花と見分けがつきません。 広島鉄道病院の堀内先生から頂きました。すてきな絵です。ありがとうございました。 安佐市民の看護師さんたちと親戚から頂きました。 いとこの大下先生夫妻から頂きました。 親戚から頂きました。 同じ夢ビルのまつおか内科脳神経内科の松岡先生より頂きました。 大学の同級生で中国労災内科の岡信先生から頂きました。 中国労災の時の看護師さんから頂きました。お二人は補佐に出世され、お一人は退職し訪問看護をされています。 安佐市民の新庄高校会の方々から頂きました。 水入皮膚科クリニックの水入先生から頂きました。 同じ夢ビルのゆめ歯科クリニックの尾尻先生から頂きました。 夢ビルのこころチャイルドクリニックの野村先生、檜原皮膚科クリニックの檜原先生から頂きました。 兵庫県の親戚から頂きました。 安佐市民病院の産婦人科谷本先生から頂きました。在職中はお世話になり、ありがとうございました。 そして、ブリザーブド フラワーは受付奥の展示棚に置かせていただきました。何を置こうか悩んでいたので、大変助かりました。 にいみ皮膚科アレルギー科の新見先生から頂きました。奥様の手作りとのことです。 岡部皮膚科の岡部先生から頂きました。 それから、ブリザーブド フラワーにはすでに梱包から出されており、誰から頂いたものかわからないものがあります。ここに名前が書かれていない方は本当に申し訳ありません。 これらのどれかは安佐市民の看護師さんから、もう一つは舟入の方から頂いたものと思います。確認できず申し訳ありません。飾り棚にちょうどよく鎮座させていただきました。 他にも業者や製薬会社の方、医療機器、内装業者の方からもお花をいただきました。 お花はこれからも頂くかもしれません。その都度アップを心がけますが、開院後はその余裕がないかもしれませんので、ご了承ください。(開院後の方が暇かもしれませんが。) 本当に皆様、ありがとうございました。
[3回]