セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 7 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
院長のシミの治療11日目
(03/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 2 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2014
07,11
10:14
リフォーム、その後3
CATEGORY[リフォーム]
心配された台風ですが、幸い広島にはほとんど影響なく大過ありませんでした。その台風が連れてきた南からの湿った空気のせいで、ここ数日は非常に蒸し暑いですね。
6月は比較的患者さんが多く、これで当院も軌道に乗ったと思っていたら、7月に入ってなぜか低調です。暑いからといって患者さんが多いとも限らず、何ともままなりませんね。まぁ、夏休みに入ると多少は増えてくるかな。
さて、相変わらず、リフォームを継続中です。
12畳の部屋はすべて壁紙を貼り終えました。天井はこのままで我慢することにしましたが、天井の壁紙の上に塗ることができるペンキがあるようですので、それもいいかなと思っています。
壁紙に濡れるペンキ
壁紙を貼った部屋です。
窓枠も含めて、結構きれいに仕上がりました。カーペットは後日フローリングに換える予定です。
長男の部屋になる予定の8畳の部屋では、長男に壁紙を選ばせました。
そうすると、奇抜な色を選択したがります。
黄色というかオレンジの壁紙を選択しました。
どうかと思いましたが、まぁ子供の意思を尊重しました。
送られてきた壁紙です。
オレンジのマッド調の壁紙でした。
当初は長男に自分で貼らせて、僕が少し手伝おうと思っていましたが、なかなか日程が合わないし、自分でやった方が早いので結局僕が貼ってしまいました。
30m分を貼り終えました。
何だが夕焼けの中にいるような気分になる部屋になりました。こんな部屋に長時間いると、精神的に何かの変調を来しそうな気になるのですが。しかし、貼ってしまった以上、もう後には引けません。
この梁と一体化した天井まで貼ってしまうかどうか。長男の意見を聞いて決めたいと思います。
今度はフローリングに取りかかることになります。これは業者さんにお任せしますが。
[4回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C3
リフォーム、その後3
コメント[0]
<<
耳鼻科開院予定
|
HOME
|
黒板、その後2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
耳鼻科開院予定
|
HOME
|
黒板、その後2
>>
忍者ブログ
[PR]