2021 12,25 14:03 |
|
今年もあと1週間になりました。
左肩はまだまだ痛いです。特に寝ているときに痛みで目が覚めることが辛いです。 こんなに痛いものですかね。 整骨院に2回行ってみましたが、目立った効果はありませんね。 ロキソニン、トラムセット配合錠、ツムラ桂枝加朮附湯を飲んでいますが、効果は微妙です。 腱板断裂はないと思うのですが、このまま続くならMRIを撮ってもらう方がよさそうですね。 50歳台半ばにもなると、なかなか回復しないのかもしれませんが。 でも、ドリカムの中村正人さんが左肩の剥離骨折と靱帯損傷を負いつつも、鎮痛剤を打ちながら12公演を乗り切ったという記事を目にして、頑張らんといけんなぁと思いました。 ドリカム、25・26日の福岡公演中止 中村正人の左肩動かない状態に、30日に手術予定 普段ならなんとも思わない記事ですが、今の自分に投影して他人事ながらよく頑張ったねと感心してしまいました。でも、ついに腕が動かなくなり、12/30に手術されるそうです。ここまで自分に当てはまらないようにと願うばかりです。 どうも。院長です。 以前にもブログを書きましたが、僕は中島みゆきの長~いファンです。 中島みゆき・考 どちらかというと静かな音楽が好きですが、その反動からか時々騒々しい音楽も聴きたくなります。例えば、聖飢魔II、爆風スランプ、筋肉少女帯などですかねぇ。アラフィフの方には懐かしいと思います。 たまたまですが、ローソンに行ったときに、聖飢魔IIのコンサート(ミサと言いますが、、、)が広島であることを知りました。しかも、日曜日。仕事と関係なく行くことができます。 つい、衝動的にチケットを買ってしまいました。 明日、12/26に昼の部、夜の部で開催されます。昼の部のチケットを買いました。 しかし、後になってよく調べると、コロナの影響で普通のミサではないようです。無観客のミサの映像を上映し、それに加えていくらか生演奏もあるようです。 ちょっと、残念ですね。 聖飢魔IIを一番よく聞いたのは浪人生の頃ですね。 ちょうど、月曜日のオールナイトニッポンの担当が中島みゆきからデーモン小暮に変わった時期です。その後も大学性の頃はよく聞いていました。 1999年に一度解散し、その後は不定期にミサが催されているようです。 1999年12/28-31に4日連続で行われた解散ミサのブルーレイをヤフオクで衝動買いしました。 5年くらい前のことです。 ブルーレイ4枚組です。結構高かった記憶があります。 せっかくのブルーレイですが、画像はリマスターされいていないので、ハイビジョンではありません。画角は狭く、いわゆるDVDサイズですね。画質もやや荒いです。 でも、当時のミサの熱気は伝わります。皆さんお若いですしね。 さて、明日は大雪の予報ですが、郵便貯金ホール(現在は上野学園ホール)までたどり着けるかどうかですね。アストラムなら何とかなるかな。 久々に信者になって盛り上がりたいと思います。いくら盛り上がっても左腕は挙がりませんけどね。 PR
|
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |