2013 09,09 12:04 |
|
おめでとうございます。昨日は寝ていても気になって仕方がなく、結局朝5時頃からテレビを見ました。IOC会長が、鹿島のサッカー選手のアルシンドを思い出すようなかん高い声で「トキョ」って言ったときには、うれしいよりもホッとしました。
正直言って、4年前にはほとんど関心がなかったし、むしろわざわざそんなややこしいことを日本でしなくてもいいじゃないかと思っていました。経済効果があるといっても、そのためにかかるお金も莫大なわけですから。しかし、今回の東京誘致に興味を持てるのは、どうしてでしょうか。アベノミクスのためかなぁとも思います。せっかく景気が上げ潮ムードになっているので、ここでオリンピックが7年後に来ると思うと、さらに景気に前向きな雰囲気が生まれます。結局、景気は気運ですので、人の気持ちが明るくなり購買意欲がわくと必ずしも給与が上がらなくても景気がよくなります。こころの団地が賑わうことにも、一役買ってくれそうですし。
さて、1ヶ月半ぶりの更新です。 一度更新しなくなると、だんだん億劫になってきて、この結果です。 この1ヶ月半の間変わったことはほとんどないですね。 惜しいことが二つ。 一つは、母校の広島新庄が決勝で敗退し、またもや甲子園への切符をつかみ損ねました。再試合の上での敗退ですので、本当に惜しかったです。これが甲子園への壁でしょうね。田口君がいない来年はどうなのかな。期待したいけど。瀬戸内高校は初戦で敗退しましたが、山岡君はダルビッシュも認めるピッチャーみたいですね。その山岡君に負けたのなら、しょうがないか。 もう一つは、参議院選挙です。日本維新の会から灰岡香奈さんが立候補されていましたが、惜しくも時点で落選されました。20時からの日テレ系の選挙特番では出口調査で灰岡さん民主党の候補を上回っていたのですが、深夜に落選が報じられました。未だに民主党に期待する人がそんなにいることを不思議に思います。労組系の応援が強いのかなぁ。まあ、民主党の中にもよさそうな人はおられますので、小選挙区の衆議院選挙ならわからないでもないですけど。比例区、全県区の参議院選挙で民主党に入れるってことは、個人ではなく民主党自体に期待するってことですよね…理解に苦しみます。灰岡さんは若いし、今後に期待ですね。 9月末で開業して半年が経過することになります。う~早いですね。特に、最近はどんどん日々が過ぎていきます。夏には患者数が増えるかと思っていましたが、夏休みに入りいったん増えお盆休み後には失速しました。特に先週の月、火曜日は雨のせいもあって、開院まもなく以来の少ない患者数でした。こればっかりは焦っても仕方ないので気長に構えていますが、冬が心配です。 できることをしようかと思い、ホームページを作り直そうかと思っています。以前ブログにも書きましたが、現在のホームページは年始頃からホームページビルダーで作りました。素人ですので悪戦苦闘して作りましたが、意識せずwordpressで作製していました。wordpressでは制限が多く、あまり自由なホームページになりません。スマホにも対応すると言ったいい点もあるようですが。 ですので、フルCSSテンプレートから作製する方がよいのかなぁと思っています。時間はあるので、一から勉強して作ってみようかなと、数日前から思いました。 年内に新しいホームページが披露できるかどうか。まぁ、期待せずにおいて下さい。(民主党よりは期待できるかな。) PR
|
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |