セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2021
09,17
08:49
秋風洌洌
CATEGORY[雑感]
3ヶ月ぶりの更新です。
前回の更新も2ヶ月ぶりでしたので、実に半年間に2回しか更新していないことになりますね。
「ブログ」とは日々更新される日記的なWebサイトの総称のことだそうですので、全くブログの体をなしていません。
今年の夏は8月の長雨もあり、患者数は厳しいものでした。
8月の受診数は、昨年8月よりも平均して30人程度少なかったようです。確かに暇だったですねぇ。
コロナの影響もあるのでしょうね。これまで皮膚科はあまりコロナの影響を受けてきませんでしたが、だんだん他人事ではなくなってきたようです。それとも、うちだけかな。ずっと引きこもっていますので、そのあたりの情報交換もできません。その方が気が楽かも知れませんが。
9月も早々に涼しくなりましたので、このまま少ない患者数が続きそうです。まさに、「秋風洌洌」ですね。
ブログを書こうという意思はあるんです。
普段、診察の暇なときにネットを見て、色々気になることをブログネタとして書き留めています。
ちなみに、6月以降書き留めていたのは、、、、
国家公務員志望者が大幅減少
宮島の花火が打ち切り
隆大介 他界
FIRE
河井克行さん 実刑
カープ弱い
アタック25終了
新庄高校 甲子園出場&1回戦サヨナラ負け
衆議院選挙 広島定数削減
パラリンピック
横浜市長選挙
paypayの決算手数料
自民党総裁選
次元大介 声優交代
でした。
結構、興味のあるネタじゃないですかね。少々時季外れですが。
この中で現在一番ホットな話題は自民党総裁選ですね。
昨日、野田聖子さんが出馬を表明されました。
これで4人の戦いですね。
誰が総裁に就任するのかわかりませんが、
本来なら広島県選出の岸田さんを応援すべきでしょうね。
でも、どうもその気になれません。
というのも、ブログネタの中にもある河井克行さんに関連しますが、次の衆議院選挙では広島3区の切り捨てられた感が強いからです。
河井さんの不祥事に関連して自民党からの立候補は見送られる公算で、代わりに連立を組む公明党から斉藤鉄夫さんが立候補の予定です。
岸田さんは兎にも角にもこの自民党の方針を受け入れた形ですね。
結果、僕にとっては衆議院選挙では白票を投じるしか道がなくなってしまいました。
しかも、一度斉藤鉄夫さんが当選したら、次の選挙も自民党から立候補は難しいのではないかと思います。となると、自民と公明が連立を組んでいる限り、広島3区は公明党の牙城になるのではないでしょうかね。僕の選挙権はどうなるのでしょう。
岸田さんからすれば、この度の総裁選を踏まえて二階幹事長に貸しを作った形なのかもしれません。しかし、地元の選挙区を守れない人に日本を任せることができるのかと思いますね。
僕的には、理想は高市さん、現実は河野さんですかね。
高市さん、野田さんは河野さんの単独過半数を阻止するための当て馬的な扱いですが、どうなのでしょう。野田さんはともかく、高市さんは結構いい勝負しそうですけどね。
[8回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E6%84%9F/%E7%A7%8B%E9%A2%A8%E6%B4%8C%E6%B4%8C
秋風洌洌
コメント[0]
<<
形あるものは壊れる
|
HOME
|
すこやか様さま
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
形あるものは壊れる
|
HOME
|
すこやか様さま
>>
忍者ブログ
[PR]