セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2024
03,28
11:04
マスコミの矜持
CATEGORY[時事]
ベルディマンションの写真を続けます。
3/24の写真です。
9階の床を工事中のようです。15階建てみたいなので、60%ができたようですね。
裏の公園は全く見えなくなってしまいました。
どうも。院長です。
3月は寒かったためか、例年よりもとても暇でした。
今週になって少し戻ってきた感じがしましたが、今日はまたひどく暇ですね。
これから暖かくなって、少しは患者さんが増えることを期待します。
さて、最近は大谷翔平のニュースで話題独占ですね。
僕は一連のニュースを見ながら、マスコミも大衆心理も勝手だなぁと感じます。
大谷翔平の通訳:水原一平氏の違法賭博に関連することですが、6億円もの送金に大谷が関与しているかどうかが問題ですよね。
大谷が賭博に関与していないことに異論はありません。ですが、6億円の送金が彼の知らないところで行われたのかどうか。印鑑社会の日本では印鑑を盗んでってことが可能でしょうが、サイン社会のアメリカでなりすまして6億もの送金が可能なのでしょうかね。
もし、大谷が困っている水原をおもんばかって善意としてお金を肩代わりしたとしても、それは違法賭博に加担したことになるようです。つまり完全にアウトのようです。そうなると、大谷はメジャーでプレイできなくなるかもしれませんよね。
大谷翔平は日本でもアメリカでも大スターですし、誰からも愛される存在です。そのため、ちょっとモヤモヤしながらもあえてそこには触れず、水原一平氏がすべての罪を背負うことを期待する空気があるように感じます。水原氏もそれを察して、お金を盗んだと証言を翻したのでしょうか。
でも、この構図は、政治家の秘書が政治家の身代わりになって立件されるのと同じじゃないですかね。この度の安部派を中心とした裏金問題も、結局会計責任者と額の大きかった数人の議員が立件されて終了です。その際、多くの国民は、「会計責任者は政治家の身代わりだ」と思い、マスコミはその主張を繰り返していました。
確かにその通の構図だろうと思います。
だけど、マスコミに矜持があるのなら、大谷翔平についても同じ論調で語らなければダメでしょう。それが、公平というものです。最初から政治家は悪で大谷は善という前提を感じます。
アメリカでのことですので、日本のマスコミが取材するにしても限界があるでしょうけど、少なくともそういう論調の報道もあるべきと思います。オープン戦の大谷の成績など報道している場合じゃないでしょう。
マスコミにある種の特権が与えられているのは、彼らがフェアであるという前提です。
それが担保されないマスコミなら、「マスゴミ」と呼ばれてもしょうがないんじゃないですかね。
もちろん、真偽はわかりません。あくまで大谷が黒じゃないかという前提でブログを書きました。悪しからず。でも、政治家の場合は、いつも最初から政治家が黒だという前提ですからね。フェアではありません。
まぁ一番悪いのは、違法賭博に6億も溶かした水原一平ですけどね。なにやってんだか。
[8回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E6%99%82%E4%BA%8B/20240328
マスコミの矜持
コメント[0]
<<
ついにリベンジ
|
HOME
|
リベンジならず
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ついにリベンジ
|
HOME
|
リベンジならず
>>
忍者ブログ
[PR]