セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2023
11,28
09:49
久しぶりの更新です。
CATEGORY[時事]
3ヶ月半ぶりの更新です。
11月24日(金)までは忙しかったのですが、それ以降はとても暇です。
11月25日(土)はサンフレッチェ広島の最終試合だったので、西風新都は渋滞がひどく午後はとても暇になると思っていました。なので既定路線です。
でも、11月27日(月)以降はどうしてでしょうね。そういう時期と言えばそうですが。
患者さんからヴェルディマンションの建築経過の写真を楽しみにしていると言われました。
11月初旬の写真しかありませんが、掲載しておきます。
基礎工事は終わり、徐々に鉄筋コンクリートが組み込まれています。
ついでにみそらの写真です。
住宅がたくさん建っていますね。多くは住宅メーカーの建売住宅なのでしょうか?
以前予約アプリの変更について記載しましたが、
11月から「Epark」での予約を開始しました。
使い勝手はずいぶん違いますし、当初はかなり手惑いましたが、慣れれば特に問題ありませんでした。
もともとEparkに登録している方は意外と多いようで、Eparkなら慣れていますと言われる方もおられます。予約に特化したアプリと言うより、食べログみたいに登録されたお店を紹介し、かつ予約やクーポンを配布すると言ったサービスサイトですね。
クリニックの予約としてみるとなんだか違和感がありますが、患者さんからすれば、クリニック、美容院、飲食店などを一括して一つのアプリで管理できるので便利なようです。
以前の予約アプリ「PISTA」に比べれば予約としての機能はかなり劣りますが、無い物ねだりはできませんのでやむを得ないでしょうね。
ただねぇ。
患者さんが予約をとるページを見ると、当院の口コミが載っているんですね。
読むと結構ひどいことが書いてありますね。
僕は他人からの評判なんかあまり気にしない方ですが、予約をとる患者さんがこの口コミを見ると思うとなんだか気分が萎えますね。
予約をとろうと思って、でも口コミを読んでやめとこうなんて思う人がきっとおられると思います。Eparkに月に数万円支払って、わざわざ当院の悪口に誘導するというのも、なんとも自虐的な笑い話ですね。
診察が暇になったので、これからはブログをサボらずに更新しようと思います。
時事ネタを仕入れて、また放言しようと思います。宝塚の問題なんて、言いたいことたくさんあるし。
[6回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E6%99%82%E4%BA%8B/%E4%B9%85%E3%81%97%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
久しぶりの更新です。
コメント[0]
<<
Drop Screen A-1
|
HOME
|
硬貨の入金手数料
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
Drop Screen A-1
|
HOME
|
硬貨の入金手数料
>>
忍者ブログ
[PR]