セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2018
03,13
13:23
そりゃぁ確かに問題だけど、、、
CATEGORY[時事]
前回のブログ
に書いた順番待ちを表示するモニターですが、15pinケーブルのアダプターを購入し、問題なく表示できるようになりました。
現在は暇をもてあ
まして
いますので、全く必要のない順番待ちです。
春休みになることには活躍できるようになってほしいものです。
さらに
前々回のブログ
で書いたロボット掃除機のことです。
セコムの人感センサーの問題が解決したので、
Botvac D5 Connected
という機種を購入しました。
Amazonで購入。
一式がこれです。説明書は激薄です。
早速設置しました。
本体をWI-FIに登録してスマホにアプリをダウンロードすると、スマホ上で操作ができるようになります。
ヤフオクで買った中古のスマホでも大丈夫でした。
掃除が終わると、掃除をしたところをカバレッジマップという地図で表示してスマホに送ってくれます。
昨日は試運転なので院長室やトイレ、レーザー室のドアを閉めていましたが、これならすべて開けておいても掃除してくれそうです。
少なくとも、家にある日立のミニマルよりは賢そうです。掃除のムラも少ないと思います。日本製品にはがんばってほしいのだけど、完全に負けていますね。がんばれニッポン。
さて、確かに問題だけど、、、と書いたのは、大蔵省の書き換え問題です。
色々思うところがありますが、すぐにはまとまらないので、また後日加筆します。
[2回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E6%99%82%E4%BA%8B/%E3%81%9D%E3%82%8A%E3%82%83%E3%81%81%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%81%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%EF%BD%A4%EF%BD%A4%EF%BD%A4
そりゃぁ確かに問題だけど、、、
コメント[0]
<<
5周年
|
HOME
|
診察待ちの表示
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
5周年
|
HOME
|
診察待ちの表示
>>
忍者ブログ
[PR]