2024 07,09 13:00 |
|
この度は皮膚科の後輩の開業のことです。
岩国で新規開業します。 うめだ皮ふ科クリニックです。 https://umedahifuka.com/ 本日、7月9日(火)に開院です。 7月7日(日)に内覧会に行きました。 1人で岩国まで行くのもつまらないので、知り合いの先生を誘いましたが、奥さんと行かれるとのことでした。そのことを家内に言うと、かわいそうと思ったのか家内が一緒に行ってくれました。 梅田先生とは安佐市民病院で2年間一緒に働きました。とてもやる気にあふれた優秀な先生です。 平屋建てのクリニックです。 ウォンツの敷地内にあります。便利ですね。 隣には内科がありました。 診察室が3つでした。1つ目。 2つ目。ここがメインの診察室と思います。クラークさん用のPCもあります。 3つ目。全ての診察室に電動ベッドが置いてありました。 処置室にはベッドが3つです。ここも広いですねぇ。 足洗い場があります。 皮膚エコーがありました。僕が勤務医の頃には皮膚科でエコーを使用することはほとんどありませんでしたが、現在勤務医はエコーが診られて当然のようです。隔世の感がありますね。 全体で80坪もあるそうです。広くていいですよね。うらやましいです。 阿品で開業されている亀好先生も来られましたので、3人で写真を撮りました。中央が梅田先生です。 新しく開業される先生の内覧会に行くたびに自身のクリニックが狭くみすぼらしく感じます。 狭さはいかんともしがたいです。今更別の場所に移る気にはならないし。 内装はいつかやり直してもいいかもしれませんよね。 今日が開業初日です。 きっと患者さんが多すぎて、てんてこ舞いしていることでしょう。 せっかく岩国に来たので、錦帯橋に行ってみました。 風情があり、絵になりますね。ただし、暑い! 向こう岸まで行きましたがさすがにお城に登る気にはなりませんでした。 視覚のマジックなのか、橋の頂点を歩いてると下りの階段があることが認識できません。何度も階段を踏み外しそうになりました。 ブラタモリで木組みだけで橋を支える構造を説明していましたが、実際歩いてみてすごい技術だなと感心しました。 PR
|
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |