2013 11,10 12:28 |
|
久しぶりの更新です。
待ち時間つぶしがてらに、記載中です。 日曜日の朝なので、フジの新報道2001に橋下さんが出ているのを見ながらのんびりしていたら、長男から妻に電話があり、剣道の試合で使う竹刀を家に忘れたとのこと。 試合は大塚中学校であるようで、うちのクリニックのすぐ近くです。しょうがないから、車で大塚中学校まで竹刀を持ってきました。そのついでに、クリニックにも寄りいつもはできない雑用をしています。 一つは例によって床のワックスがけ。前回は9月頃にかけたので少し早いけど、せっかく来たので。 もう一つは、メールの移行。 診療用のPCではセキュリティの関係でメール受信ができませんでしたが、ルーターを初期化してめでたくメールができるようになりました。しかし、それ以前のメールは院長室の古いPCで行っていたため、時々古いメールを見たいときにいちいち場所を変えPCを立ち上げる必要があります。そのため、そちらのPCからメールを移行したいのですが、困ったことにそちらのPCではメーラーにサンダーバードを使用していました。診療用のPCではアウトルックを使用しています。もちろん、こちらでもサンダーバードを使用すればいいんでしょうが、使い勝手はアウトルックの方に少し分があるかな。 ですので、サンダーバードで受信したメールをアウトルックに移行する必要があります。 これが簡単なようで、なかなか難しいです。 ググると、メールの形式が違うようで、一旦eml形式に変換し、その上で昔のoutolook expressにインポートしさらにアウトルックで読み込むという作業が必要のようです。eml形式への変換にはemlXtracterというフリーのソフトがDLできます。このソフトでサンダーバードのメールを変換するのですが、結構時間がかかります。 実はその待ち時間中ですね。 院長室のPCは古いXpですし、CPUもcore2なので処理が遅い! 新しいPCでしようかと思ったら、outlook expressは入っていませんでした。 他にいい方法があれば、教えてもらいたいところです。 話は変わりますが、当院の入所する西風新都ゆめビルですが、ポプラ側から見るとのり面に草がボーボーに生えていました。隣の広島信用金庫ののり面はきれいに整えてあるので、余計に目立ちます。 先日、そのことをビルを管理されているコンサルタントに告げたところ、昨日社員の皆様が草を刈って頂いたとのことでした。 これまでこのハート型の花壇があることを知りませんでした。それくらい草に覆われていたということですね。ここに、チューリップを植えられたそうです。 春にはここからきれいなチューリップが見られるのでしょうか。 サンクスネットの皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。 PR
|
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |