2014 08,20 10:01 |
|
昨夜の雨と雷はすごかったです。 今朝目を覚ました後、自宅周囲を見渡しましたが特段変わった感じはありませんでした。朝のニュースでもRCCがTVの枠外で大雨の被害を字幕スーパーで流している程度でした。 今日は休診日ですが、第3水曜日は往診日なので普通通りクリニックに行ってから往診に出かける予定でした。ですので、6時30分に家を出てアストラム沿いに進みましたが、中筋を大町方向に曲がったところで大渋滞です。行き着くと、大町の高架下の道路が水没して通行止めになっていました。 やむを得ないので、ターンして高速で行こうと思いましたが、これも大渋滞。どうも、広島ICから志和IC方面が通行止めのようでした。西風新都方面は通行止めではないのかもしれませんが、おそらくICで車が行き詰まっているようでどうにも前には進めません。 結局、往診先の2件のグループホームに中止をお願いし、往診は取りやめました。その後は川内に抜けて何とか自宅に戻りました。 自宅に帰ってテレビを見てビックリ。大変な災害になっているようです。 ラジオでも多少は伝えていましたが、通常の番組が流れておりそれほど深刻な状態とは感じませんでした。 10時現在で、7人が死亡、少なくとも10人以上が生き埋めと報道されています。まだまだ全容がわかりませんので、犠牲者はもっと増えそうな感じです。 盛んに放送されている八木地区は自宅から数㎞のところです。確かにすぐ後ろに山が迫っているところですが、近年はとても開発が進みトイザらスやエディオン、ブックオフなどたくさんの商業施設があり、とてもこんな災害が起こる地区とは思えませんでした。 広島は災害とは比較的縁遠いところです。20年くらい前に廿日市で水害にみまわれましたが、それ以外に大きな災害の記憶がありません。 だから、油断していたというわけではないのでしょうが、近くでこんな大災害が起こると改めてどこでも災害は起こるんだなぁと認識させられます。 お亡くなりになった方には心からお悔やみ申し上げます。また、現在救助を待たれている方が一刻も早く助け出されることをお祈りします。 PR
|
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |