セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 113 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 8 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
院長のシミの治療29日目/39日目
(04/12)
右足の捻挫
(04/07)
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2024
07,04
08:34
脳の劣化が、、、
CATEGORY[雑感]
とうとう14階のマークが貼られました。
あと1階ですね。ちょっと圧迫感が出てきました。
岩明均の「ヒストリエ」の新刊が4年ぶりに発売されました。
もう、完結は無理だろうという意見が大半のヒストリエですが、内容は相変わらず秀逸です。岩明先生の体調が悪いという噂もありますが、細々でよいので完結に向けて執筆の継続をお願いしたいです。もっとも、僕の方が先にこの世からいなくなるかもしれませんが。
どうも。院長です。
56歳になり、なんだか脳の劣化を感じるこの頃です。
冬からこっち歩いて通勤していたのですが、そろそろ暑くなってきたので自転車通勤を再開しようと思いました。(自転車に乗らない方は暑いのに?って思われるかもしれませんが、自転車は風を切れますので、少なくとも登り以外は歩くよりは涼しいです。その代わり冬は辛い。)
後輪のタイヤが劣化していたので、4月にタイヤを交換しました。
その後、ずっと後輪の表面に毛羽だったような繊維が付着していました。表面のコーティングが剥げてきたのかなと特に気にしていなかったのですが、いつまで経っても変わりません。
表面に小さい繊維が付着しており、引っ張っても取れません。
普通タイヤにはブランド名などの刻印がありますが、それも全くありません。
ちなみに、前輪タイヤをみると、
ちゃんと、panaracerの刻印があります。
察しのよい人はお気づきと思います。
そうです。裏表逆でタイヤを取り付けていたということですね。
そういえば、タイヤをはめるときにやたら硬いなぁと思った記憶があります。
そこで気づけよって話ですよね。
裏表逆で使用したタイヤを裏返してそのまま使用してもよいか、ネットで検索してみましたが、そんな馬鹿なことをやる人がいないのでしょうね。ヒットしませんでした。
まあ、表は傷ついていないので大丈夫かと思い、タイヤを外して裏表を逆にしてはめ直しました。
表には白色のラインが入っていました。
もちろんロゴの刻印も認められました。
年をとると、考えられないような間違いを犯してしまいます。
高齢者の自動車の逆走とか、ブレーキとアクセルの踏み間違いとか、そんなこと少し考えればわかるだろって思いますが、思い込みというのは恐ろしいものです。
僕もあと4年で還暦ですので、自身を過信しない謙虚さが必要ですね。
つまらない話でお粗末さまでした。
[10回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E6%84%9F/%E8%84%B3%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%8C%E3%80%81%E3%80%81%E3%80%81
脳の劣化が、、、
コメント[0]
<<
内覧会
|
HOME
|
久しぶりにDIY2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
内覧会
|
HOME
|
久しぶりにDIY2
>>
忍者ブログ
[PR]