セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 126 )
釣り ( 19 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 112 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 7 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
Server PCの交換
(04/01)
院長のシミの治療22日目
(03/25)
院長のシミの治療14日目
(03/17)
院長のシミの治療11日目
(03/13)
院長のシミの治療8日目
(03/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
2025 年 01 月 ( 6 )
2024 年 12 月 ( 10 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2024
10,11
08:55
手術の日程が決まりました。
CATEGORY[皮膚科]
急に朝夕は冷えてきました。
通勤の自転車では長袖長ズボン、手袋も指ありに変えました。
つい先日まではムシムシとしていたのに、秋になると季節の移ろいが早いです。
さて、院長です。
とうとう左肩の腱板断裂の手術日が決まりました。
2024年12月27日(金)です。
12月26日(木)に入院します。
約2週間の入院になる予定です。
12/25が水曜日で休診日なので、
年内の診察は12月24日(火)まで
となります。
来年の診察は1月9日((木))から開始できるかなと思っていますが、これは経過次第なので未定です。
最近、ブログを読まれた方には何の手術?と思われるかもしれません。
3年前に周防大島でフカセ釣りをしていて、テトラポッドから落ちてしまい左肩の腱板を断裂してしまいました。
2021年11/26のブログ:
左肩が挙がらない
2022年1
/14のブログ:
左肩の顛末
その当時から手術が必要と言われていたのですが、手術すると3ヶ月の装具固定が必要と言われ、クリニックの経営上手術を躊躇していました。
ヒアルロン酸の注射を2回/月で2年以上継続しましたが、一向に改善せずむしろ少しずつ痛みが強くなっているので、この度意を決して手術を受けることにした次第です。
術後は少なくとも1ヶ月は装具固定、その後は三角巾固定になるとのことです。
このような固定になると思います。(写真はネットから拾いました)
左手の自由は利くのですが、この角度で肘が固定されてしまうと、キーボードの入力は無理と思います。また、縫合を伴う処置は全般的にできません。
ホームページに
「可能な治療とできない治療」
を載せていますのでご参照ください。
また、術後はしばらくリハビリに通うようになると言われました。
広島市民病院への通院は無理なので、近隣の整形外科に通院するつもりです。クリニックから少し上がったところに広島市立リハビリテーション病院があるのですが、そこでは肩のリハビリはできないそうです。
なので、のぞみ整形ヒロシマとかになるのでしょうかねぇ。
いずれにしても、午後は早めに受付を締め切ることになります。
開院して11年。
これまで自身の病気を理由に診察を休んだことはありませんでしたので、内心忸怩たる思いですが、今後の人生を考えるとここで肩の痛みをなくした方が有益と思います。
肩が治った暁には、釣りを再開することはもちろんですが家庭菜園などやってみたいなと思います。
[17回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91/%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
手術の日程が決まりました。
コメント[0]
<<
タイヤ交換
|
HOME
|
徒労3
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
タイヤ交換
|
HOME
|
徒労3
>>
忍者ブログ
[PR]