セントラルシティこころで皮膚科開院~それまでの道のりと雑感を~
平成25年に安佐南区こころで皮膚科の開院し、令和5年4月2日で10周年を迎えました。無愛想と言われつつ、口コミに悪口を書かれつつ、それでも何とか診療を続けています。院長の放言をブログにしたためています。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
こころ皮ふ科クリニック
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
皮膚科 ( 128 )
釣り ( 20 )
自転車 ( 6 )
雑感 ( 115 )
広島カープ ( 13 )
時事 ( 85 )
リフォーム ( 9 )
入院 ( 12 )
院長のシミの治療 ( 10 )
防犯カメラ ( 3 )
フリーエリア
最新コメント
kejtering v Orske
[04/02 StevenRew]
無題
[12/28 泉川公一]
無題
[12/27 あるじ]
無題
[12/26 泉川公一]
無題
[10/30 NONAME]
最新記事
トラックボールマウス
(06/27)
防犯カメラ その3
(06/21)
防犯カメラ その2
(06/13)
院長のシミの治療 3ヶ月目
(06/04)
防犯カメラ計画 その1
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
derma
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/04/25
職業:
医師
趣味:
釣り
自己紹介:
平成25年に広島のとある団地で皮膚科を開業する予定です。これからおこるいろいろな悲喜交々を書いていこうと思います。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 06 月 ( 4 )
2025 年 05 月 ( 6 )
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 8 )
2025 年 02 月 ( 3 )
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
P R
最古記事
ブログの開始
(04/16)
開業予定地
(04/16)
東日本大震災と政治で思うこと。その1
(04/17)
東日本大震災と政治で思うこと。その2
(04/17)
強いカープの復活
(04/18)
2025
05,02
08:52
バリカン
CATEGORY[雑感]
明日からはゴールデンウィークの本番です。
当院は水曜日が休診なので、5/3-5/7の5連休です。
さすがに、4/28と5/1は忙しかったです。
さて、今日はどうでしょう。だいたい連休の前日はそれほどでもないことが多いですけどね。
右足の捻挫をして5週間になります。
ようやく普通に歩けるようになりましたが、まだ走ると痛いし階段の上り下り、特に下りるときには痛みがあります。長距離の歩行にも自信がありません。
歩くよりも自転車の方が足首に負担が少ないので、先週からロードバイクの通勤を再開しました。肩の手術前からロードバイクを止めていたので、こころまでの坂を登るだけですっかり消耗します。運動不足と加齢の両方ですね。現実は厳しい。
現在は湿布を貼った後にAmazonで購入したサポーターをしています。
2足分入って999円。なかなかお買い得でした。
どうも。院長です。
バリカンの話です。
僕は自分の髪を自分で切ります。
長男が生まれた頃からなので、かれこれ25年くらいそうしています。
最初は子供の髪を切るために買ったバリカンでついでに切っていましたが、子供の成長ともに髪を切ることもなくなったので、現在は僕の専用です。
なので、バリカンも子供用というよりは大人でも使用できるバリカンを使っています。
おそらく15年くらい前に買ったバリカンが先日とうとう壊れました。
ナショナル(パナソニックではない、、、)のバリカンです。
少し前から充電してもすぐには動かないことがあり、調子悪いなと思っていましたが、とうとういくら充電しても動かなくなりました。でも、さすがの日本製です。15年も使用できれば十分元は取っていますね。(当時、1万円くらいで買った気がしますが)
新たにバリカンを買おうと思い、Amazonを見ていたらとても安いバリカンがたくさんあります。
下のバリカンが「Amazonお勧め」になっており、なんと93%offの2590円です。
こんな安くて大丈夫かいなと思いましたが、レビューの評価もよいのでついポチッとしてしまいました。
そのバリカンで一昨日髪を切りましたが、、、
やはり、安かろう、悪かろうでした。
まず、バリカンのパワーが全く違います。
USB-Cで充電するのですが、とても頼りなく時間がかかります。
ナショナル製のバリカンなら20分くらいで終わるのですが、40分くらいかかりました。まぁ、慣れていないせいもあるのでしょうが、バッテリーのパワーが全く違いますね。
せっかく買ったのでしばらく使用してみようと思いますが、髪を切っている途中でバリカンが動かなくなるほど困ることはないので、ちょっと考えてしまいますね。
そういえば、昨年度の美容院の倒産が過去最多らしいです。
「人手不足」「原材料の高騰」「競争激化」を美容師の三重苦というそうですが、特に「競争激化」が一番の理由のようです。
理美容院は確かに多い。コンビニが全国で5万5657店舗だそうですが、理美容院は24万7040店舗あるそうです。ちなみに歯科は6万6843店舗だそうです。
僕みたいなケチンボは、髪を切るのに2000-3000円も払うのはもったいないと思ってしまいます。爪を自分で切るんだから、髪も自分で切ればよいのでは?って思いますね。皮膚科医としては爪も髪も「皮膚の付属器」という類似の組織なので。
加えて、僕は床屋で髪を切る間のじっとする時間が苦痛なんです。近眼なので眼鏡を外すとろくに鏡の姿が見えないし、だから目を閉じていると眠りこんで頭がフラフラ揺れてしまい床屋さんに迷惑がかかるし。かと言って、床屋さんと話をするのもちょっと面倒だし。
僕と同じ様な考え方の人が増えたんですかね。美容師さん、理容師さんには気の毒ですが。
散髪くらいお金を気にせず行けるような豊かな国であってほしいと思いますが、これも国力の低下が招いている弊害かなと思います。
[9回]
PR
http://erythpelas.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E6%84%9F/20250502
バリカン
コメント[0]
<<
久しぶりの釣り
|
HOME
|
院長のシミの治療29日目/39日目
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
久しぶりの釣り
|
HOME
|
院長のシミの治療29日目/39日目
>>
忍者ブログ
[PR]