2016 07,21 08:50 |
|
梅雨が明け、夏本番ですね。
今日から子供たちの夏休みが始まります。 午前診療が少し忙しくなるかもしれません。 昨日は、皮膚科医会の納涼会でした。 久しぶりに皮膚科の先生方と談笑しましたし、本当に久しぶりに教授からお声をかけていただきました。皆さん、夏は診療が忙しくややお疲れモードですが、お酒が入ればまだまだお元気でした。 毎日、200人超の患者さんが来られるため、クリニックに行くのが辛くてしょうがないといわれる話も聞きました。それからすれば、当院なんてまだまだですね。 東京都知事選も佳境に入ってきましたね。 鳥越俊太郎に文春砲が炸裂したそうです。 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6379 これで小池さんに決まりかな。 政治家の進退を週刊誌が左右するのはどうかと思いますが、記事の内容が本当ならちょっと厳しいでしょうね。野党共闘は候補者の選定を誤ったということですかね。 さて、 安佐市民のときの患者さんで自宅での竹細工を趣味にされている方がおられ、時々自作の竹細工を持ってきてくださいます。 特に竹とんぼが人気です。 昨日、竹とんぼを10本持ってきていただきました。 かなりの優れもので、10m位は軽く上がります。 こうやって、患者さんに提供していますが、人気があるためすぐになくなります。 そのため、一家族で1個のみにしてもらいました。時には、一人で5本くらい持って帰られる方もおられるので。 PR
|
|
コメント |
200人超の患者さんが来る病院ってどこでしょうか?
もしかしたら八丁堀の沼○クリニックですか? よろしければ教えて下さい。 【2016/08/1611:59】||興味ある人#1925adc487[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |